復職スタッフの声

当院では、結婚・出産、子育てなどをきっかけに一度は退職したスタッフが多く復職しています。
りょうき歯科クリニックでは、スタッフが『職場・家庭・趣味・教養・健康』のライフバランスのとれた生活がおくれるよう、スタッフの声に耳を傾けながら、院内環境を整えています。

長く働ける理由≫

歯科衛生士の声

年齢を重ねても歯科衛生士として、まだまだ成長したい方におすすめです!

歯科衛生士業務に働き甲斐を感じていましたが、子どもが小さく手がかかる時期だったこともあり、家庭と仕事のバランスをとるのが難しく、一度、職を離れさせていただきました。

その後、子どもたちが大きくなり、自分の時間に余裕ができたこともあって、また歯科衛生士の仕事がしたいと思うようになりました。

 

復職の際は家に近い歯科医院での就職も考えましたが、りょうき歯科が以前に比べて、勤務時間や休みの面で働きやすくなっていたこと、そして、いろんな勉強の機会があると考え、もう一度、りょうき歯科で働きたい!と復帰を決めました。

 

歯科衛生士として成長したい方。りょうき歯科は院内・院外勉強会が多く、向上心がある方にはとても良い環境です!

技術を磨きたいけど、家のことも忙しいし…と躊躇されている方も、その時々のライフスタイルに合わせやすい職場ですので、家庭と仕事を両立したい方はぜひりょうき歯科で働いてみてください!

一緒に頑張りましょう!

蔡哲
蔡哲

インフォームドカウンセラーの声



人間関係が良いことが自慢です!!

私は大学卒業後、新卒でりょうき歯科の就職が決まり、地元の四国から大阪に来ました。
当時は大阪で知り合いもおらず、歯科助手経験のない私はとても不安でした。

 

しかし、りょうき歯科で働きだすと、先輩の皆さんが一からマニュアルを見ながら、優しく丁寧に教えて下さり、少しずつ歯科の知識が身に付き、自信がついてきました。
また、スタッフがとても仲良く、仕事終わりにご飯食べに行ったり、部活動をしたり、自然とスタッフの輪の中に溶け込むことができました。

 

その後、家庭の事情で一度退職しましたが、その後も気にかけてくださり、ちょうど私も転職を考えていた時期だったので、給与面や勤務時間が良いこと、そして何より人間関係が良かったことが決め手で復帰をさせていただきました。

 

私は歯科助手の仕事を、やりがいをもって働いています。
歯科助手の仕事は、先生の診療の補助と患者さんとの信頼関係をつくることだと思っています。
私は「先生や患者さんにアシストについてほしい。」と思ってもらえよう、先生の勉強会に参加したり、コミュニケーションのセミナーに参加したりしています。

 

先日、患者さんから「りょうき歯科のスタッフは皆さん優しくて、いい人達ばかりで、いい歯科に出会えた。」と喜んで下さいました。
あなたも、りょうき歯科でぜひ一緒に働いてみませんか?

山川景子
山川景子