歯のブリッジって何?入れ歯やインプラントとの違いや注意点について
歯医者さんで“ブリッジ”という言葉を聞いた事ありますか?
ブリッジというのは、歯がなくなった(抜歯した、抜けた)所を前後の歯を使って補う人工物のことを言います。
歯医者さんで歯を抜いた時、抜いた所を「ブリッジにしますか?入れ歯にしますか?インプラントにしますか?」と聞かれたことがあると思います。
患者さんに「インプラント、入れ歯は嫌だからブリッジにして下さい」と言われることがありますが、ブリッジをする時には注意することがあります。
今回は、それらについてお話していきます。
1.両側の歯は被せ(銀歯、セラミック等)をしているか?
ブリッジをするためには歯を削らないといけません。
一度歯を削ると歯は元に戻りません。両側の歯が削られていない健康な歯であれば、ブリッジよりもインプラントを勧める場合があります。
両側の歯が被せをしている歯ならば、被せの歯が問題なければインプラントを、被せの歯が再治療の必要があれば、インプラントまたはブリッジの選択肢があるかもしれません。
2.両側の歯は神経があるか?
両側の歯の神経があるか、ないか。これは実はとても重要なことです。
神経がない歯は、ブリッジの支えにする時には歯の破折のリスクが高まることを考慮しなければなりません。
リスクを考えるとインプラントの方が適している場合があります。
3.インプラントか、ブリッジか、入れ歯か?
1、2に書いたようにブリッジができる場合、しないほうがいい場合があります。
もちろんリスクを説明した上でブリッジをすることもあります。
インプラントにするのか、ブリッジにするのか、場合によっては入れ歯を勧めるかもしれません。
患者さんのお口の中の状態によって、最適な方法をお勧めしています。
まずは、メリット、デメリットを含め、担当医に相談してみてください。
インプラントについては『インプラントのメリット・デメリットは?ブリッジや入れ歯との比較有』にて解説しています。
また入れ歯については『入れ歯の種類について解説!部分入れ歯と総入れ歯どっちがいい?』をご一読ください。
[wcm-show id=1260]